個人事業者様も一般のお客様も歓迎
☆フィンランド産スペクトロライトなど世界を歩いて集めた天然石販売のセレクトショップ☆
【おすすめリンク 】
石好きは必見!情報が満載!
 KUROさんのサイトです!

KUROさんのサイト「虚空座標」

ホーム【スペクトロライトのビーズ】
  


   【スペクトロライトのビーズ】

 去年暮れに続き、当ショップのオリジナルで造ったスペクトロライトのビーズが届きました。
 もちろんユレマー(Ylamaa)の原石から造ったオンリーワンのものです。
 届いた日の翌日が「満月」だったのでみなさんにお見せする前に浄化の月光浴をさせたりしました。(^^)v

 ラリマーなどの丸い球状の天然石ビーズはほとんどお隣の中国で加工されて日本に輸入されています。
 そのビーズのブレスレットの需要はパワーストーンとして日本と中国がほとんどだと思います。
 「お数珠」として昔から親しまれてきたこともあるし、ファッションとしてもお守りとしても今は定着していると思います。

 世界中の鉱物が香港や広州(一部はインドや他の東南アジア諸国でしょうか)に集められてビーズとして加工されますが
 スペクトロライトのビーズはまだ一般流通はされていないようです。(eBayという海外ネット通販で紹介されていましたが呼び名だけで
 どうも今のところはフィンランド産ではないようです)
 これはまず商品としての需要や原石の採掘量、さらにユーロ圏での価格(物価や人件費・税金が高いです)や
 運搬コストなどにも理由があるようです。大きな会社がトン単位で押さえれば状況も違ってくるでしょうが

 フィンランドのユレマーでもヨーロッパに「数珠」の需要があまりないために「そんなもの造ってどうするの」という反応でした。
 さらに現地の宝石加工業者の人に言われたのは「ビーズは難しい。母岩が黒かったり斑(まだら)だからね」という感想でした。
 たしかにスペクトロライトはラブラドライトと同じ石なんですけど、鉱物になる場所の環境や地中で形成されていった時間が違うので
 原石も加工品も見た目が全く違ったりします。
 はっきりいってビーズに関してはラブラドライトは一般商品向きでスペクトロライトの方は
 ヘビーユーザーかマニア・コレクター向きかもしれません。

 今回、私は石が少し可哀相な気がしたのは、今回のスペクトロライトのビーズは歩留まり(つまり原石から完成品が
 出来る割合のことですが)が25%くらいでした。つまり75%は捨てられてしまうのですね。
 シラー(青・緑・金色などの光の反射)が出るビーズはその25%から探すことになり、かなり出来不出来があります。
 この割合ですがスペクトロライトの場合は石の性質上、あまり改善できない気がします。
 ビーズの造り方は石の使える部分を選び、最初はさまざまな大きさの「角砂糖」のようなキューブにカットし、
 大きな釜のような研磨機に入れられてとガランガランと長時間回されて球状になります。
 (余談ですが「穴あけ」はまだ一個一個を人が手作業でやっているところも多いです)
 原石すべてが使えればいいんですけど、最初のカットで捨てられ、途中で削られたりします。だから少し可哀想。
 でもスペクトロライトのパワーが凝縮されているのかなと思うと頼もしい気分にもなります。

 だからといって品質や値段の言い訳にならないよう、これからもみなさんが大切に持っていられるビーズを
 いい品質と条件でお届けできればいいなと思っています。

 【PERFECT STONE】店主 2010/5/3

   【映画Sampo・前回の続き】

 アンニッキを救い出そうと恋人のレミンカイネンとアンニッキの兄で鍛冶屋のイルマリネンは魔女ロウヒの住む
 北の国に到着しました。
 ロウヒは二人に交換条件を出しました。二人は言うままに毒蛇の原を耕し鉄の船を造りましたが強欲なロウヒは
 さらにサンポを造れとイルマリネンに命令します。

 ③(あらすじ)
 イルマリネンは白鳥の羽・羊の毛・天体の火を使い、出来上がった鉄の塊を鍛えました。
 最後に水をかけるとキラキラと輝くサンポが完成しました。(何か不思議な物体です。家には置けません。^^);
 「ロウヒよ!妹を返せ」イルマリネンの申し出にロウヒは「その前にサンポを動かせ」と言いました。
 イルマリネンが呪文を唱えるとサンポの三つの口から金と小麦と塩がどんどん流れ出てきました。
 二人はアンニッキを返してもらい船で故郷のカレワラを目指します。
 しかし勇敢だけど軽率な行動が欠点でもあるレミンカイネンは「サンポはカレワラのものだ。奪い返しに行ってくる」
 と言って海に飛び込みロウヒのいる北の国に戻ります。
 ロウヒは「この不届き者め なぜ戻った」悪態と無礼をレミンカイネンに仕掛けます。
 さらに「お前に協力してやろう、サンポを壊さないために武器を捨ててこちらへ来い」とおびき寄せ、
 毒蛇でレミンカイネンを殺してしまいました。

 (その後のあらすじ)
 カレワラでは、レミンカイネンの母が息子の帰らぬ事を案じ、白樺の精霊や天地の神々に祈りました。
 彼女は神々の案内と保護により死んだ息子を連れ戻し、生きかえらせました。
 が、レミンカイネンはまたサンポを取り戻すために再び島へ向いました。(若さゆえの無鉄砲┐(-_- )┌
 戦いの末レミンカイネンはサンポを奪い、船で逃げましたがロウヒの魔法の嵐が船を沈めました。
 幾日かののち、彼は壊れたサンポを抱いて波打際に打上げられました。
 残念がるカレワラの村人に老聖人ワイナミョイネンは「壊れたサンポもいつか役にたつだろう。レミンカイネンのために
 結婚式をあげてやろう。」言いました。
 式の最中に、ロウヒが忍びこみ太陽を奪ったため猛吹雪は吹きつのり、花は枯れ、鳥は死にカレワラを恐怖が包みました。
 ワイナミョイネンは村人を集め、ロウヒを倒すための琴(カンテレ)の製作を呼びかけました。
 村人たちは琴を持ち、北の国へ進撃を始めました。
 あざ笑っていた悪魔たちは琴の音に力を失い、逃げるロウヒをレミンカイネンが打ち倒しました。
 こうしてカレワラに光と平和が戻ったのでした。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 以上が神話カレワラの「サンポ争奪」のあらすじです。
 神話やおとぎ話はいつの時代でも実際の自然や人間の営みに照らし合わせて比喩になるので面白いですね。
 私も金貨や小麦や塩が出るサンポが欲しい気もしますけど(^^); ・・・欲望は結局海に沈むんでしょうか?
 ちなみにフィンランドには「サンポ」という銀行があるそうです。ここは通帳と預金が要りますね(^^)ノ


 ■2010/12/1【南フィンランドの黒水晶】■
 ■2010/7/15【2010フィンランド・ユレマー・ミネラルショーレポート】■
 ■2010/6/25【天然石・宝石のW杯でも日本が善戦】■
 ■2010/6/3【フィンランドからのお客様、いらっしゃ~い!】■
 ■2010/5/3【スペクトロライトのビーズ】■
 ■2010/4/24【サンポのこと】■
 ■2010/3/13【フィンランドの冬と夏・春を待つスペクトロライト】■
 ■2010/2/6【世界最強のパワーストーンは?】■
 ■2010/1/19【進化する?スペクトロライト】■
 ■2010/1/12【新月の願い事とパワーストーン】■
 ■2009/12/30【Full Moon Energy Charge in 2010New Year】■
 ■2009/10/28【第2回スペクトロライト買付】■
 ■2009/7/10【スペクトロライトのご紹介】■