個人事業者様も一般のお客様も歓迎
☆フィンランド産スペクトロライトなど世界を歩いて集めた天然石販売のセレクトショップ☆ |
||||
ショッピングカートカートの中身
カートは空です。特集商品カテゴリ一覧携帯サイトアドレス
メールマガジン
石好きは必見!情報が満載! KUROさんのサイトです! ![]() ![]() |
【スペクトロライトのご紹介】 スペクトロライト(分光石)(spectrolite、フィンランド語ではspectroliittiスペクトロリーチー)は組成上はラブラドライトの一種です。 フィンランド産スペクトロライトの角度を変えて見える閃光効果は日本で一般に流通しているマダガスカル産などと比べ原石は黒く、磨くと 青や緑・金色以外にも、深く濃いブルーやオレンジ・ヴァイオレット・ピンクなど暖色系の輝きも現れるのが特徴です。 金属的な強いオーロラのような輝きを持ち、表面に現れる模様がシャガールやキュビズムの絵画を思わせ、見る人をあっという間に魅了 します。 スペクトロライトの名前で流通しているフィンランド産以外のラブラドライトも存在しますが原石・加工品も見た目がかなり違うため、ここでは スペクトロライトはフィンランド・ユレマー地方産としたいです。(あくまでこのサイト上の定義です。他での呼称を否定はしません) 現地に行って(6月末)確認した事ですが、フィンランド・ユレマー産スペクトロライトの代名詞でもある深くて濃いブルー以外にも原石の中の 含有が非常に少ない紫からピンク系の層の部分を地元の人は「ヴィオラ・スペクトロリーチー」と呼んで希少な部位として扱っていました。 今回はその部位が多く見られる原石なども集めてきました。 今後は現地と連携して加工品なども徐々にアップロードしていこうと思っております。 皆様のご意見やご希望などをお寄せいただければ幸いです。 【PERFECTSTONE】店主 2009.7.10 商品はスペクトロライトのカテゴリーからどうぞ 2009年ユレマー ジェム&ミネラルショー会場 採掘現場にて スペクトロライトの原石 南カレリア県ユレマー市 白夜の季節のフィンランド ヘルシンキの街 ジュエリーヴィレッジ入り口 ■2010/12/1【南フィンランドの黒水晶】■ ■2010/7/15【2010フィンランド・ユレマー・ミネラルショーレポート】■ ■2010/6/25【天然石・宝石のW杯でも日本が善戦】■ ■2010/6/3【フィンランドからのお客様、いらっしゃ~い!】■ ■2010/5/3【スペクトロライトのビーズ】■ ■2010/4/24【サンポのこと】■ ■2010/3/13【フィンランドの冬と夏・春を待つスペクトロライト】■ ■2010/2/6【世界最強のパワーストーンは?】■ ■2010/1/19【進化する?スペクトロライト】■ ■2010/1/12【新月の願い事とパワーストーン】■ ■2009/12/30【Full Moon Energy Charge in 2010New Year】■ ■2009/10/28【第2回スペクトロライト買付】■ ■2009/7/10【スペクトロライトのご紹介】■ |
|||
|